オーストラリア、シドニー北部を拠点とするヒップホップ/ファンク/ソウル系バンド、 Winston Surfshirt (ウィンストン・サーフシャツ)。
元々はバンド名にもある通りマルチインストルメンタリスト/ボーカルのWinstonによるソロプロジェクトでしたが、Bustlip(ビートプログラム)、The Bone(トロンボーン)、Bik Julio(ベース)、 Dool (キーボード)、Mi-K(ギター/キーボード)の6ピースコレクティブで現在は活動中。
ボーカルのウィンストンは同郷、オーストラリアのバンド、Polographiaの“Sly”でボーカルフィーチャーされています。
Tame ImpalaやHaiatus Kaiyote等、オーストラリア音楽シーンが活況を呈している中で、新たにブレイクしそうなバンドとして注目を浴びていて、KCRWやBBC Radio1で取り上げられたりAppleが運営するBeats 1 RadioshowにおいてElton Jhonが彼らの曲、“Be About You”を演奏したことでも大きな話題になっていました。
音楽的には先述のとおりヒップホップ/ファンク/ソウル系ではありますが、彼らが語っている、“There’s a bit of soul, a bit of hip-hop, and ‘Beatlesy’ songwriting behind it.”と言ってたり、フェイバリットアーティストにAnderson Paak, Dorsal Fins, Jordan Rakeiを挙げているように、インディロックだったり、ややジャジーだったりと・・・言ってみれば今のオーストラリアシーンらしいアプローチなのではないかと思います。
出典;https://rollingstoneaus.com/music/post/future-is-now-winston-surfshirt/6437
アルバムは2017年「Sponge Cake」を、2019年に「Apple Crumble」をリリースしています。
Review(レビュー)
Be About You
Elton Jhonの演奏により話題になった”Be About You” ソウルフルなサウンドとWinstonのファルセットがじつにグルーヴィ。
NobodyLikeYou
2019年「Apple Crumble」より。切れと良いインディロック&ヒップホップはオルタナティヴな新鋭オージーサウンド。
Show Love
ギターカットとブラストーンが控えめながら曲全体の風景を鮮明にしていて、聴き終えてもずっと頭に残る印象的な曲。
For Real
メロウなインディR&B、オーストラリア版Anderson .Paak的な歌とラップをシームレスに操るボーカルはやっぱりクール。
Cosmo’s Midnight – Get To Know
同郷エレクトロニックデュオ、Cosmos Midnightにボーカルフィーチャー。Kaytranadaっぽい跳ねるエレクトロビートのダンスチューン。
まとめ
注目のオーストラリアン・ファンクバンド、 Winston Surfshirt(ウィンストン・サーフシャツ)でした。注目のオーストラリアシーンのアーティスト、これからもどんどん紹介していきたいと思います。