Masego / 未来へ進化し続けるトラップハウスジャズ

masego Crossover
スポンサーリンク

南アフリカにルーツを持ち、ジャマイカ生まれで現在はアメリカで活動するサックス奏者、シンガー、ラッパーMicah Davisのステージネーム、 Masego (マセーゴ)。

8歳でアメリカのバージニア州に移住、幼い頃から楽器演奏や教会で歌っていて、17歳のころに女の子を振り向かせたいという思いから始めたサックス演奏をSondcloudに投稿しバイラルした彼の動きは、2016年にデビューEP 『The Pink Polo』という形で音楽活動を開始

自身の音楽を『トラップハウスジャズ』と呼んでいる現代音楽をジャンルブレンディングした感性がたちまち話題となり、特に2017年次世代ミュージシャンの登竜門的ドイツ・ベルリンのプラットフォーム、COLORSでの『Navajo』の演奏、フランスのマルチ奏者FKJとのセッション『Tadow』によってその存在を世界に知らしめることに。

コラボレイターとしてもかなり多くのミュージシャンの作品に出演していて、DJ Jazzy Jeffによる若手ミュージシャンとのセッションアルバム『Chasing Goosebumps』やVanjessとの『Touch The Floor』、MedasinとのSunday Vibes(The Pink Poloに収録)、The GameKehlaniKAYTRANADA、日本人クリエイターのstarRoなどなど多岐にわたります

自身としては前出の『The Pink Poloを皮切りに2016年『Loose Thoughts』、2018年『Lady Lady』をリリース。

2020年『studying abroad extended』ではグラミー賞”Best Progressive R&B Album“にノミネートされ、2023年3月にはセルフタイトルアルバムとなる『Masego』がリリースされています。

スポンサーリンク

Masego : レビュー

Masego』より、トロピカルなムードのトラップハウスジャズトラックに、Craig Davidの『What’s Your Flava?』のフレーズがクールに乗っかっています。

 

アフロビート、ダンスホール、アマピアーノの要素をMasego的感性でとらえたセンス溢れる曲。

 

Queen Tings feat. Tiffany Gouché

2018年『Lady Lady』より。メロウ&ブラックネスなトラップソウル・ジャズの組み合わせが秀逸なMasegoらしいトラック。ケニアハリウッド女優ルピタ・ニョンオ、ダナイ・グリラ、ソランジュ・ノウルズをイメージした女性への賛辞。

 

Favorite Tings

ミュージカル『サウンド・オブ・ミュージック』で使われ、ジャズスタンダードとしても有名な『Favorite Things』を軽快にカバー!

 

Passport 

オリエンタルな雰囲気漂う上物メロディとトラップビートを組み合わせたミディアムメロウトラック。

 

Old Age feat. SiR

2018年『Lady Lady』より。Aaliyahの『Age Ain’t Nothing But a Number』のワンフレーズを使ったセクシーなトラップジャズ。

 

Please Wait (Matt McWaters & Ta-ku)  – Flight 99

チル・ヒップホッププロデューサーTA-KUMATT McWATERSによる2019年にリリースされたプロジェクト『Black & White EP』より。

オーガニックでメランコリックなダウンビートによるチルアウトなサウンドとMasegoのサックス&ボーカルのマッチングが素晴らしい。

▼チル・ヒップホップ特集はこちら▼

【 チル・ヒップホップ 】進化し続けるハイブリッドサウンド 11選
プレイヤー/リスナーともにミレニアル世代後半からZ世代が中心となり、様々な音楽を吸収、チョップアンドスクリュードしながら進化し続けるモダンなハイブリッドサウンドが生まれてきます。今回はそんなハイブリッドサウンド、ここではチルヒップホップ~ポストヒップホップとして、世界各国11のアーティストをご紹介します。

 

NPR Music Tiny Desk Concert

名曲『Tadow』から始まるTDCはMasegoの魅力が詰まった4曲。ギターで参加するMelanie Fayeにも注目。

 

まとめ

未来へ進化し続けるトラップハウスジャズ、Masego(マセーゴ)でした。

旺盛なコラボレーションと新作リリースで、今後も進化し続けそうなトラップハウスジャズ。新作アルバム『Masego』は今までのキャリで培った経験とスキルに、進むべき方向性に対する自信を感じるような凄みを感じる作品です。