The Cool Notes / センス抜群の80’s UKアーバン・ディスコ

The Cool Notes R&B
スポンサーリンク

南ロンドンを拠点に70年代後半から活躍する男女白黒混合ブリットソウル・ポップグループ、 The Cool Notes  (ザ・クールノーツ)。

80年代のアーバン・ディスコなムードとポップ&キャッチーなコーラスで、Loose Endsなどと同様にUS産とはまた違った都会的で瀟洒なブリットソウル、ファンクグループとして日本でもDJを中心にマニアから高い人気を誇る7人組グループですね。

元々は70年代後半から80年代前半にかけてラヴァーズロックレゲエ・バンドとして活躍しており、当時のUKレゲエ・チャートのトップを獲得するなどのヒット、あるいはマニア垂涎のレアな作品を多く残しています。

そういったこともあり1982年の1stアルバム『Down To Earth』ではソウルミュージックとラヴァーズロックを融合した曲構成。

今となっては再評価著しいこのアルバムも当時のレゲエリスナーにはあまり評判が高くなかったようで、それ以降は(レーベルやマネージャーの意向もあり)ソウル・ファンクグループとしてシフト。

1984年『You’re Never Too Young』のヒットをきっかけにイギリス、ヨーロッパを中心にその後多くの楽曲をリリースしていきます。

レゲエ時代から感じられるキュートな女性ツインボーカルを中心とした、爽やかさとポップさを兼ね備えた軽やかで洗練されたアーバンブギーは今聴いても新鮮で、日本でも当時のリアルタイムの人気より、Muroなどの人気DJが取り上げたこともあり現在のリバイバルな人気のほうが高いんじゃないかと思います。

その後80年代後半から90年代にかけてメンバーは7人→4人→3人と減少していきましたが、現在でもレーベルサイトやオフィシャルFacebookもあることからも、活動を続けているようで新アルバムリリースもありそうな、なさそうな…といったところです。

そのThe Cool Notesの1985年の代表的なアルバム『Have A Good Forever』からの楽曲を中心にレビューしていきます。

スポンサーリンク

The Cool Notes : レビュー

The Cool-Notes My Tune

78年UKラヴァーズ・ロック/レゲエ・チャートNo1ヒット作。グループ初期、レゲエ時代の代表作となる、UKラヴァーズロックの括りでも大人気なのがわかる胸キュンレゲエ。

 

Why Can’t We Be Friends

アルバム『Down To Earth』から。当時は中途半端に捉えられてしまったかもしれない、今聴くと素晴らしいメロウソウル&レゲエチューン。

 

You’re Never Too Young 

アルバム『Have A Good Forever』より6曲。The Cool Notesを象徴するアーバンブギーの傑作!今聴いても、いや今聴くからこそのカッコ良さですね。

 

I Wanna Dance

84年作。Onur EnginJoey Negroもリメイク、リエディットするダンサブルキラーチューン。

 

In Your Car

85年作、USのファミリーグループThe Jetsをもっとオシャレポップにしたようなキュート&ダンサー。

 

Spend The Night

85年作、こちらはMtumeをオシャレにしたようなキラキラ感のあるシンセファンク。

 

All I Wanna Do

こちらも85年作。AORっぽさものぞかせるセンス抜群のアーバンミッドチューン。

 

My Love Is Hot

キュートなボーカルと緩やかなビートと印象的なシンセが響く、個人的イチオシのラブリーなアーバンメロウ。

こちらでもおススメしています。

オトナの バレンタインデーBGM メロウな洋楽18選
オトナの バレンタインデーBGM メロウな洋楽18選と題し、定番バレンタインソングとは少し違った70年代から現代までのオススメ"LOVE"な曲をセレクトしました。恋人同士、友人同士で過ごす際の定番BGMにちょっとプラスアルファで加えてみてはいかがでしょうか。

 

Make This a Special Night

91年作。3人編成となり90年代のこの時代っぽい4つ打ち系UK R&Bで見事復活。The Cool Notesのバイヴスを感じさせる、アーバンでメロディアスなスムースナンバー。リミックス版は高値で取引される日本でも超人気曲。

 

まとめ

センス抜群の80’s UKアーバン・ディスコ、The Cool Notes(ザ・クールノーツ)でした。

アルバム『Have A Good Forever』は捨て曲無し、全曲キラーチューンでこれから先もずっと聴けるアルバムなのは間違いなしです。持ってない方は是非!

 

この時代のLoose EndsRAH Bandと、UK産ファンク、R&Bは傑作が多いですね。

Loose Ends / 元祖UKアーバンソウル
80年代に全盛を極めたUKのアーバンソウルグループ Loose Ends (ルース・エンズ)。USのそれとは一線を画したアーバンメロウなチル・ブリットファンクは、のちに80年代後半~90年代に一世を風靡したSoulⅡSoulを中心としたUKソウルムーヴメントへとつながっていくことになります。このルース・エンズの初期作品を中心に聴いていきましょう。
RAH Band / 80年代 魅惑のチープエレクトロ
イギリスのプロデューサー、アレンジャー、マルチインストゥルメンタリストであるRichard Anthony Hewsonによるプライベートプロジェクトとして、彼の名の頭文字3文字で名付けられたバンド、 RAH Band (ラー・バンド)。 ...