当ブログのホームグラウンドである横浜桜木町、野毛にあるビアバー、SakuraTapsでは6時間半のプレイリストを毎月テーマを決めて作成しております。
お店のホームページはこちら。
あいにく2022年3月現在(3/22~営業再開します!)は神奈川県蔓延防止等重点措置により店舗は一時休業中ではありますが、BGMプレイリストはSpotifyで作成しています。
今月(~4月)は”JAZZ NOW“と題し、2022年最新JAZZメインでのセレクトとなりますのでここでプレイリスト内から数曲ハイライトしていきます。
SakuraTaps Music_Playlist_Mar/Apr.2022_”Jazz Now”
Kamasi Washington – The Garden Path
オープニングはカマシ・ワシントン待望のニューシングルから!
Ashley Henry – Melanin
UK新世代ジャズピアニストの代表格、アシュリー・ヘンリーの新作はRobert Glasper的なR&Bテイストを取り入れたスムーストラック。
Robert Glasper – Why We Speak ft. Q-Tip & Esperanza Spalding
そのロバート・グラスパーも待望のニューアルバム『Black Radio Ⅲ』がリリースされていますね。Esperanza Spaldingによるフランス語ボーカルにQ-Tipのシブいフロウがキマってます。
Kyoto Jazz Massive – Get Up feat. Roy Ayers
Kyoto Jazz Massiveがなんと歓喜の19年ぶりとなるアルバムリリース!ジャパニーズ・クラブジャズのパイオニア、沖野サウンド炸裂の内容ですね。しかもロイ・エアーズ御大が参加!カッコイイ!
Tigran Hamasyan – De-Dah
アルメニア出身の鬼才ピアニスト、ティグラン・ハマシアンの新作ジューダ・ジャズ。
Avishai Cohen Trio – Videogame
イスラエルジャズからも、アヴィシャイ・コーエン・トリオの最新作。
Cécile McLorin Salvant – Moon Song
現代ジャズボーカリストの最高峰、Cecile Mclorin Salvant最新作からムーディな月夜の唄。
まとめ
ということで今回は、野毛のビアバー、サクラタップスのBGM、
SakuraTaps Music_Playlist_Mar/Apr.2022_”Jazz Now“からピックアップしてご紹介しました。
プレイリストはこちら。蔓延防止等重点措置が解除されれば営業再開しますので、横浜・野毛に来る機会がありましたら是非お立ち寄りください。