CrossoverBasia / 今も変わらぬ上品で透明感のある歌声 ポーランド出身、イギリスで活動するシンガーソングライター、 Basia (バーシア)。ラテン・ジャズ、フラメンコをベースにしたジャズ・クロスオーバーな作品を小難しくなく、品良く仕上げられているポップス感が幅広い層に受け入れられ、オシャレなスポットでは欠かせないBGMツールでもあります。 2018.10.17Crossover
ElectronicParcels / ダフト・パンクプロデュースの注目シンセポップ・バンド オーストラリア出身で高校卒業後にベルリンに移住し活動する、70年代ディスコサウンドや80年代リバイバルなポップを展開する5ピースバンド、 Parcels (パーセルズ)。 Daft Punk初のプロデュースで話題になった2017年リリースの... 2018.10.14ElectronicIndie
J-POP【洋楽にも合う!】 80年代 ジャパニーズ・シティポップ 8選 ここ数年世界からも注目を集めている 80年代ジャパニーズ・ シティポップ 。そんな日本のシティポップから、洋楽のAORやインディポップと混ぜても違和感ない、洋楽中心のBGMにも溶け込みつつ「シティポップ感」を程よく主張してくれるおススメの曲、70年代も少し入って8曲をご紹介します。 2018.10.08J-POP
Hip HopYoung M.A / タダモノではない存在感のフィメールラッパー これぞニューヨーク・ディープ・アンダーグラウンドスタイル!久々に「持っていかれる」MCの登場!ヒップホップがこれだけ「ポップス化」した今の時代に息づく本物感、一回聴いただけで伝わってくるタダモノではない存在感と独特のフロウを持つフィメールラッパー、 Young M.A 2018.10.01Hip Hop
R&BTrish Toledo / 情感たっぷりなチカーノ系ヴィンテージソウル! 60年代リアルヴィンテージソウルやポップスを華麗に現代サウンドで復活させる歌姫、 Trish Toledo (トリッシュ・トレド)。芯のしっかりした本格的な歌唱力と良い意味で粘着質でありながらしなやかな歌声が実に素晴らしいチカーノシンガーです。 2018.09.28R&B
R&B【次はこれ聴け】洋楽 80年代 R&B 7選 『これ聴け』シリーズ第2弾!前回"【まずはこれ聴け】洋楽 80年代 R&B 7選"では80年代ど真ん中の、まさに80年代を代表するアーバンコンテンポラリーを中心にお送りしてきました。 そしてこの第2弾は、「グループ」をテーマにお届けします。... 2018.09.25R&B
R&BGallant / セクシーで甘いファルセットボイスR&B ワシントンD.C.で生まれ、現在はLAを拠点に活動している現代コンテンポラリー・R&B界男性部門の期待の新星歌手、 Gallant (ギャラント)。 2016年にリリースされたアルバム「 Ology 」は Pitchforkでの高評価やTh... 2018.09.23R&B
Hip HopD.R.A.M / 愛されキャラのハイブリッド・ラッパー 2016年にシングル「Broccolli」でブレイクを果たし、今なお勢いそのままにDipleやNeil Youngとのコラボレーションも好評な、愛らしいキャラクターと世界観、歌とラップのハイブリッドで独特の存在感を放つ D.R.A.M (D... 2018.09.22Hip Hop
JazzJeff Lorber / フュージョン界をけん引するキーボーディスト スムースジャズ、フュージョンの第一人者として長年フュージョン界をけん引してきたコンポーザー、キーボーディストの Jeff Lorber (ジェフ・ローバー)。Jeff Lorber Fusion名義およびソロ名義 Jeff Lorber でも精力的に幻影機で活動中。フュージョン第一人者による純粋なフュージョンサウンドをお楽しみください。 2018.09.21Jazz
PopTinashe / 次世代フィメール R&Bポップアイコン! 次世代R&Bスターとして期待を集める、シンガーソングライター、ダンサー、女優、 Tinashe (ティナーシェ)。 キャリアは結構古く、幼少のころ家族とともにエンターテイメントキャリアをスタートさせるためケンタッキー州からLAに移住し、子役... 2018.09.16PopR&B
IndieLana Del Rey / 美しさと悲哀をまとったシンガー アメリカ、ニューヨーク出身、現在はLAで活動するシンガーソングライター、Lana Del Rey ( ラナ・デル・レイ )。本名、Elizabeth Woolridge Grant(エリザベス・ウールリッジ・グラント)。 2008年頃からイ... 2018.09.13Indie
CrossoverMocky / Music Save Me 極上の音楽世界 カナダ出身で現在はLAで活動するプロデューサー、ソングライター、マルチインストルメンテイスト、Dominic "Mocky" Salole こと、Mocky (モッキー)。ジャズ、ソウル、ロック、ポップ、エレクトロニック・・・すべてを包含したMockyならではの世界観は、メインストリームの刹那的に商業化されたポップスにはない極上の音楽世界を体験させてくれます。 2018.09.12CrossoverIndieJazz
R&B【まずはこれ聴け】洋楽 80年代 R&B 7選 当ブログでも 80年代R&B はPatrice RushenやLoose Endsとアーティスト単位で紹介していますが、ここで一旦まとめてみたいと思います。 80年代R&B/ソウルシーンを大まかに捉えると、前半では70年代の一大ディスコブー... 2018.09.09R&B
Neo-SoulRadiant Children / ロンドン発、ハイセンスネオソウル・プロジェクト イギリス、ロンドンをベースに活動するソウル、ファンク、ジャズ、R&Bフォームなトリオ・プロジェクト、"Radiant Children"(ラディアント・チルドレン)。The Internetのイギリスからの回答のようなハイセンスでクリエイティヴで良質なネオソウルを聴かせてくれます。 2018.09.08Neo-SoulR&B