Neo-SoulBobby Oroza / ユニークな魅力のモダンソウルプレイヤー フィンランド・ヘルシンキ出身のスモーキー・モダンソウルプレイヤー、 Bobby Oroza (ボビー・オローザ)。単純にヴィンテージソウルと言っても70年代あたりのB級映画のサントラのような、ちょっと場末感のあるシュールでスモーキーでユニークな魅力を放っています。 2022.06.11Neo-SoulR&B
IndieKadhja Bonet / フレンチシネマのような魅惑の音楽世界 フレンチシネマのような魅惑の音楽世界が広がるLAから現れたシンガーソングライター、 Kadhja Bonet (カディア・ボネイ)。70年代フォーク(彼女自身は"ジプシーフォーク"と呼んでいます)のようなモノトーンで深みのある情景が漂う、一度聴いたら耳についてしまう不思議な魅力を持った世界観です 2022.06.09IndieJazzNeo-SoulR&B
Neo-SoulCurtis Harding / アバンギャルド感漂うヴィンテージソウル! アメリカ、ミシガン州出身のシンガーソングライター・ギタリスト、 Curtis Harding ( カーティス・ハーディング )。自身の音楽を"slop 'n' soul"と提唱したロック、ソウル、ブルース、ファンクの要素を複雑に織り交ぜた重厚でありスモーキーなグルーヴに満ちたサウンドを展開します。 2022.06.08Neo-SoulR&B
ElectronicMiho Hatori / 日本と世界を結ぶエクスペリメンタルアーティスト 東京出身でアメリカ・ニューヨークを拠点に活動する女性ミュージシャン、 Miho Hatori (羽鳥美穂)。 あらゆる音楽への愛情と日本の伝統が融合したエクスペリメンタルで遊び心のある世界観で、NYの音楽シーンの中で独自の輝きを放つ日本人アーティストです。 2022.06.07ElectronicIndie
IndieWillow Smith / 圧倒的存在感のサラブレッドシンガー ラッパーで俳優のウィル・スミスと女優ジェイダ・ピンケット=スミスの娘でシンガー、女優の Willow Smith (ウィロー・スミス)。伸びやかなボーカルと才能豊かな表現力は若干21歳とは思えぬ存在感を放っています。 2022.06.06IndiePop
洋楽ライフ【2022年】 雨の日に聴きたい メロウな梅雨時ソング 12選 【洋楽】 R&B、ジャズ、ソウル、ポップからサクラタップス音楽部的視点で雨の日に聴きたくなるような、"メロウな梅雨時ソング"をセレクトしてみました。2021年~2022年の作品の中から雨の日に家の中でしっとりと聴き入りたくなるような12曲をピックアップしていきます。 2022.06.05洋楽ライフ
PopBENEE / いま話題のニュージーランド発次世代ポップスター! ニュージーランド、オークランド出身の新星シンガーソングライター、Stella Rose Bennettのソロプロジェクト、BENEE(ベニー)。明るくはつらつとしたキャッチーなサウンドが、限りなくフレッシュで爽やかに心突き刺さること間違いなし。超おススメなので掘り下げてレビューしていきたいと思います。 2022.06.04Pop
Hip Hopbbno$ / ユーモアセンスあふれるカナダのオルタナヒップホッパー カナダ・バンクーバー出身のシンガーソングライター、ラッパーのAlexander Gumuchianのステージネーム bbno $ (ベイビー・ノー・マネー)。敢えてとぼけたようなキャラクターと絶妙なポップ感がいい味出しています。 2022.06.03Hip Hop
Hip HopWinston Surfshirt / 注目のオーストラリアン・ファンクバンド オーストラリア、シドニー北部を拠点とするヒップホップ/ファンク/ソウル系バンド、 Winston Surfshirt (ウィンストン・サーフシャツ)。オーストラリアらしいカラッとした雰囲気とオルタナティブなファンクサウンドが聴き易く、ファンクが苦手な方にもおススメできるバンドです。 2022.06.02Hip HopIndie
playlistSakuraTaps Music_2022年6月プレイリスト_”Voice Of Afro” 当ブログのホームグラウンドである横浜桜木町、野毛にあるビアバー、SakuraTapsでは6時間半のプレイリストを毎月テーマを決めて作成しております。今月6月は"Voice Of Afro"と題し、ナイジェリア・アルテを中心にアフリカの音楽シーンのトレンドをお届けします。 2022.06.01playlist
洋楽ライフ【90年代】CMで使われている 定番洋楽ソング 9選 『洋楽を使ったCMソング』をテーマに今回は、【90年代】CMで使われている 定番洋楽ソング 8選と題して、CMで使われていた1990年代の定番曲を振り返ってみます。当サイトでは車のCMで使われていた洋楽ソングを紹介しましたが、今回は年代でソートしてみました。 2022.05.31洋楽ライフ
JazzCécile McLorin Salvant / ジャズ界で最も優雅で熱い歌声の若きジャズボーカリスト 現代アメリカンジャズ界で最も優雅で熱い歌声を持つジャズボーカリスト、 Cécile McLorin Salvant (セシール・マクロリン・サルバント)。その華麗で繊細、クラシカルなヴォーカルは往年のジャズファンから若いジャズリスナーまでをも引き付ける魅力にあふれています。 2022.05.30Jazz
PopKehlani / 2020年代を担う注目のR&B・ポップスター カリフォルニア州オークランド出身のシンガー、Kehlani Ashley Parrish= Kehlani (ケラーニ)。個性的な顔立ち、切れの良いダンス、若々しくもしっとり、そしてクールだったりと多彩な表情を見せるボーカルと、どこを取ってもメジャーで成功するであろう魅力にあふれています。 2022.05.29PopR&B
R&Bカリフォルニア産オルタナティブR&B 6選【2022】 アメリカ西海岸、カリフォルニア州を拠点に活動するオルタナティブR&Bの中でも男性アーティストに絞ってご紹介していきたいと思います。 いま旬の6人のシンガーをチェックしていきましょう! 2022.05.28R&B