Hip Hop

DUCKWRTH / LAの有望ヒップホップアクト

ロサンゼルスを拠点に活動するビジュアルアーティスト、ラッパー兼ソングライター、 DUCKWRTH (ダックワース)。ここ数年で急成長を遂げているヒップホップアクトであり、精力的なリリースが続いており、ますます目の離せない存在になっていますのでレビューしていきましょう。
R&B

Joyce Wrice / LAで活躍する日系インディR&Bシンガー

サンディエゴ出身で現在はLAを活動拠点にする日系アメリカ人シンガーソングライター、 Joyce Wrice (ジョイス・ライス)。日本人の血を感じるそのしなやかな歌声で、数々のラッパーやビートメイカー、シンガーとも多数共演する名コラボレイターでもある彼女の魅力をレビューしていきたいと思います。
Crossover

Henry Wu – Kamaal Williams / ロンドン・ファンクネスジャズ

サウスロンドンを代表するキーボード奏者兼プロデューサーである Henry Wu (ヘンリー・ウー)こと Kamaal Williams (カマール・ウィリアムズ)。有能なミュージシャンを数多く輩出するロンドンジャズシーンにおいても、その動向は見逃せない要注目人物の一人です。
R&B

Jaz Karis / 現代UKソウルのトップバッター

サウスロンドンを拠点にするR&Bシンガーソングライター、 Jaz Karis (ジャズ・カリス)。ソウル、ジャズ、ヒップホップからアマピアノ、アフロポップなどを取り入れ、余韻のある甘美なボーカルワークはイギリス出身というよりもアメリカのそれに近い雰囲気を醸し出すR&Bシンガー。
Neo-Soul

J.Lamotta すずめ / 華麗に個性を表現するイスラエル・ネオソウルシンガー

ベルリンで活動するシンガーソングライター、 J.Lamotta (Jラモッタ)すずめ。ブルース、ジャズ、ヒップホップ、ソウルをベースにしたネオソウル~オーガニックソウルは、彼女の美学とスタイルに裏打ちされた独特でユニークなもの。新作『Brand New Choice』を含め過去作とともにレビューしていきます。
洋楽ライフ

【洋楽】 海外高級ブランドCM集 【ファッション/コスメ】

< 海外高級ブランドCM集 > あたり前の話ですが、海外のCM、プロモーションフィルムには様々な洋楽が使われています。そんな中でも特にハイセンスな楽曲が使われているであろう、ファッション・コスメの海外高級ブランドのCMにフォーカスをあててまとめてみました。
R&B

Jazmine Sullivan / しなやかに舞い降りるソウルディーバ

フィラデルフィア出身のR&Bシンガー、 Jazmine Sullivan (ジャズミン・サリヴァン)。スーパーボウルでの国歌斉唱でも話題となったソウルディーバ。2021年の大きな活躍が注目されそうな彼女の4thアルバムを中心にレビューします。
Indie

Warhaus / 情熱と陰鬱の狭間に漂うロマンティシズム・ソウルポップ

ベルギーのロックバンドBalthazarのフロントマンであるMaarten Devoldereのソロプロジェクト、 Warhaus (ウォーハウス)。しなやかな70年代のソウル・ポップをベースに、スモーキーなサウンドパレットを披露し、その魅力的なダンディズム溢れる低音ボイスと相まった至極の世界観を構築しています。
Indie

Royce Wood Junior / 懐かしさとモダンさが交錯するインディR&B

イギリス・ブライトン出身でロンドンを拠点に活動するマルチタレント、エレクトロニックミュージシャン、ソングライター、プロデューサーの Royce Wood Junior (ロイス・ウッド・ジュニア)。フレッシュでポップなR&B、ファンク、ポップをモダンな感性で包み込んだ作品です。
R&B

P.J.Morton / 安定のマルチソウルミュージックプレイヤー

ニューオーリンズ出身のシンガーソングライター、プロデューサー、 P.J.Morton (PJモートン)。70年代ソウルを現代に正統派アップデートしたソロでの活動と並行し、スーパーポップバンド、Maroon5(マルーン5)のキーボーディストとしてメンバー参加もこなすマルチな才能です。
Indie

Sherwyn / 陽キャラ・ファンクポッププロデューサー

ナッシュビル育ちでロサンゼルスを拠点にするアーティスト兼プロデューサー、 Sherwyn (シャーウィン)。ニューウェーブファンク、インディーロック、ヒップホップなどの要素を融合した、ジャンルを超えた独自のサウンドを笑顔が似合う人懐っこそうなキャラでアプローチしています。
Crossover

30/70 / 絶えず変化するメルボルン・フューチャーソウルコレクティヴ

オーストラリア、メルボルンを拠点に活動するジャズ、フューチャーソウルコレクティヴ、 30/70 (サーティ・セブンティ)。ネオソウルをベースにR&B、ジャズを巧みに取り入れ、ハスキーでソウルフルなAllysha Joyのボーカルが全体をスリリングで且つグルーヴィにまとめ上げるサウンドが持ち味。
Hip Hop

Sly5thAve / プリンスも認めたNYのマルチジャズプレイヤー

NYを活動拠点にするジャズプレイヤー、 Sly5thAve (スライ5thアヴェニュー)。プリンス直々のスカウトでThe New Power Generationに参加、またDr.DREの名曲を独自のジャズアンサンブルでカバー。2020年には3rdアルバム『What It Is』をリリース。前作たちとはまた違ったアプローチの作品となっていて新たな側面を見せてくれています。
Crossover

MonoNeon / 現代ベーシストの異才ファンタジスタ

テネシー州メンフィス出身のベーシスト、Dywane Thomas, Jr.のステージネーム、 MonoNeon (モノネオン)。独特の演奏スタイルとインプロヴィゼーションの場での尖ったパフォーマンス同様に個性的なファッションによるユニークなキャラクターによって音楽ファンを魅了しています。